最近はスパム対策でポート番号を変更しているメールサーバーが多い。
そういうメールサーバーを使用したいときは、
新規登録の場合
1. [設定]-[アカウントの管理]-[アカウントの追加]を選択
2. [詳細セットアップ]をクリック
3. [詳細セットアップ]で[インターネットメール]を選択
4. 以下の項目を入力する。
- アカウント名…メーラーのアカウント欄に表示される名前
- 表示名…メールを送信したときに送信先に表示される名前
- 受信メールサーバー…受信メールサーバーのURLと:(コロン)の後にポート番号
- アカウントの種類…pop3かIMAP4かを選択
- メールアドレス…メールアドレスを入力
- ユーザー名…メールサーバー接続のアカウント
- パスワード…メールサーバー接続のパスワード
- 送信(SMTP)メールサーバー・・・送信メールサーバーのURLと:(コロン)の後にポート番号
- 送信サーバーは認証が必要…契約のサーバーに従ってください。
- メールの送信に同じユーザー名とパスワードを使う…上の項目にチェックを入れたとき、契約のサーバーに従ってください。
- 受信メールにSSLを使う…契約のサーバーに従ってください。
- 送信メールにSSLを使う…契約のサーバーに従ってください。
0 件のコメント:
コメントを投稿